不眠症とゆるい禁酒禁煙していくブログ

眠れないので煙草は2箱、酒は毎日呑む生活からの脱却をゆるく図る

2018年の健康目標は禁酒と禁煙をしてもストレス発散できること

昨日(19日)といってもまだ数時間前だが、そこから禁酒を開始した。何とか初日を達成した。

禁酒にしても禁煙にしても最初の1日が難しい気が僕にはしている。初日が出来れば仕事は半分終わったようなものである。(僕は完全禁酒、禁煙を目指していないので。また、この記事は公開は22日だが、20日早朝に書いた。)

さて、昨年ひどい体調不良に襲われたことで開始したブログも年を跨いだことだし、この体調管理ブログの今年の目標などを考えてみたい。

禁煙してからストレス発散法(息抜きの方法)に手を焼いている

f:id:ko-knife:20180120064714j:plain

昨年、逆流性食道炎のために通院し、そこで医師から禁煙を勧められてたのをきっかけにした禁煙。

なんとか先日は禁煙は半年を迎えることが出来た。

一方で禁煙を開始し始めたころから感じているのは、ストレス発散法(息抜きの方法)を一つ失ったということだ。

といっても毎日どうしようもないストレスをそれで感じているわけではない。それなら禁煙できないからだ。

ただ、ふーっと紫煙を吐き出すような一服方法が他にあれば良いなとは感じるようになってきた。

去年の9月に不眠症がひどいことになったのも一因として、禁煙によるストレス解消、息抜きができなくなったのもあると思っている。

自律神経を整えるシンプルな方法|自律神経を整える「あきらめる」健康法 - 不眠症とゆるい禁酒禁煙していくブログ

睡眠薬なしで昼夜逆転が治った|記録で見る17年9月の睡眠 - 不眠症とゆるい禁酒禁煙していくブログ

また、昨年の12月ごろには明確に何か「息抜き」したいと思ったものの、深夜の安酒で何とかごまかすような状態から、また酒が止められなくなった。

睡眠がめちゃくちゃになって不眠症になってきたので禁酒開始 - 不眠症とゆるい禁酒禁煙していくブログ

煙草を止めて、毎日飲まない休肝日を設けるのは望ましいことだしいい事だ。しかし、今年はそれを確実なものにするためにも、何か変わりの息抜きが必要だ。

ストレスコントロールを意識して根を詰めすぎないようにする

f:id:ko-knife:20180120064900j:plain

息抜きを見つける以前に大事なことは、ストレスをコントロールすることだと思う。

何にせよアラフォーフリーター(現在は無職ではなく短期アルバイト中)なので、当然何とかしなきゃという焦りや不安はいつもある。

そこで何とか解決したいと自分を追い込んでは失敗するのを繰り返しているのだが、やはりそんな追い込みに耐えられる心身ではないというのを考えるべきだろう。

もう弱い。

弱いのを意識した上で心身を扱っていくべきだ。

とにかくただでさえあるストレスとそれに対抗できない体というのを意識して、自分で不必要にストレスを増大させないようにしたい。

ストレス発散、息抜きする方法を見つけるのはなかなか難しい

 f:id:ko-knife:20180120065134j:plain

肌を触れ合う恋人がいるわけでもないし、何か趣味のスポーツや活動があるわけではない。

正直、酒と煙草のような手軽なストレス発散方法というのは、今コレを書いている途中でも思い浮かばない。

旅行と行っても僕はひとりでお店に入るのは抵抗があるし、一人だと手持ち無沙汰だ。

漫画やアニメ、ゲームは好きなのだが、なかなかやるべきことがあると、そういった見る娯楽にも手が出ない。

運動は心身の健康維持にかなり大切だと思っているが、昨年走っていた経験からただ走るだけでは僕の場合ストレス発散にはなりえないと思う。

ストレス発散、息抜きはおまじない

しかし、そこで今年進退を問われているイチローを思い出した。

メジャーリーガーのイチローが打席に入る前にする行動はゾーンという集中を高めるための儀式で、最近は他のアスリートも決まった行動を取って、そういう意識状態に持っていくことが知られている。

これはその儀式にそういった効果(ゾーン状態に持っていく効果)がもともとあるわけではなく、ゾーン状態の意識と儀式を結びつけた結果、儀式をやるとゾーン状態に入るようになったわけだ。

つまり、僕が今何となくストレス発散、息抜きになり得ないと思っていた行動も、「これはストレス発散、息抜きだ」とおまじないように考えていくことで、実際にストレス発散、息抜きの効果が得られるのではないかということ。

ストレス発散、息抜きになりえそうな行動

  • 食事全般(甘いものや好物)

食事は簡単なお菓子からたまの豪華な食事まで幅広いが、かなり有力な息抜き・ストレス発散方法になると思っている。

一日のご褒美に何か好きなモノを食べるでも良いし、たまの食べ歩きみたいな外へ出ることも伴った趣味にもできる。現状は一人で店に入って食事をするのは苦手なのだが、一年を通して鍛えていくというのも面白いかもしれない。

幸い都市部に住んでいるので一人で入れそうな店は結構ある。そうなったら酒は飲んで良いことにしても良い。

  • ジョギング
  • 筋トレ

また、ジョギング、筋トレはもう爽快感を感じるとおまじないのように考えていけば、それなりの効果はあるのかもしれない。確かに現状でも運動後のシャワーなどは気持ち良いのだし。

  • お風呂(湯船に浸かる)

お風呂(湯船に浸かる)はもっとじっくり浸かって、リラックスを意識したいと思う。

  • 掃除

掃除というか部屋を綺麗にしておくことで、ストレスを感じることを減らすことはできるかもしれない。

  • 友達の語らい

友達との語らいは確実に飲酒を伴うが、やっぱり有効だろう。

  • ゲーム

ゲームもやり始めると楽しい。一旦止めると始めるのが億劫なのだが。昨年はニンテンドーDSLLを買ったが、今年はニンテンドースイッチを買ってもいいかもしれない。

  • 映画

映画は映画館で見るのを想定している。外に遊びに行くという感じ。漫画、アニメが含まれないのは、僕は漫画は買わないし、オッサンなので最近のアニメに疎い。漫画喫茶はありかもしれない。

  • 瞑想

瞑想はマインドフルネス瞑想に今年は取り組む予定である。

2018年の健康目標のまとめ

今年は引き続き禁煙、できるだけお酒を飲まない休肝日をたくさん設ける予定なので、意識して息抜き、リラックスを考えていかないと、酒と煙草をやっている方がパフォーマンスが良かったになりかねない。

本当は外に出ることを中心に取り組むのが一番良いんだろうけど、フリーターという財政の貧しさもあり、なかなかそれが出来ない。

なのでお金の掛からないことから少しずつ取り組んで、お酒が無くても、煙草が無くてもリラックスして息が抜けるようになりたい。

とりあえず焦らずにマインドフルネス瞑想を始めてみることにした。