不眠症とゆるい禁酒禁煙していくブログ

眠れないので煙草は2箱、酒は毎日呑む生活からの脱却をゆるく図る

4日連続の朝勃ち!睡眠と自律神経の関係性

酒を止めた翌日以降、昨日までの4日間毎朝朝立ちしていた。

正確には朝勃ちかな?朝ギンギンに男性器が勃起している感覚で目覚めたことを、何とも思っていなかったのだけど昨日はあまりにも連続したので調べてみた。

朝勃ちと自律神経の関係性

レム睡眠とノンレム睡眠

 レム(REM)とは急速(Rapid)眼球(Eye)運動(Movement)の頭文字をとったもの。レム睡眠では脳は活動しており夢をみるのはこの時です。ノンレム睡眠は脳が活動を休止しています。
 睡眠は約90分が1つの単位。約70分がノンレム睡眠、約20分がレム睡眠で2つの睡眠を交互に繰り返して朝の目覚めを迎えます。

「朝立ち」のメカニズム

 レム睡眠中は自律神経系の働きが活発になるため、脈拍、呼吸、血圧などが不規則に変動します。健康な成人男性はレム睡眠に同調して勃起します。これを夜間勃起現象と呼び、1回10~15分の勃起を1晩に3~6回繰り返します。
 朝になってレム睡眠のタイミングで目覚めた時に勃起している状態が「早朝勃起」、いわゆる「朝立ち」です。ノンレム睡眠中に目覚めた時は勃起は認められませんので、「朝立ち」がなくても心配ありません。

医学のうんちく/朝立ちと夢精 - 山形のフリーペーパー やまがたコミュニティ新聞 ONLINE

 要するに普通の男性はレム睡眠(自律神経が活発な時)の時に勃起していて、それは夜間勃起現象と呼ばれ、そのタイミングで起きた時にみんな朝なので朝立ちと呼んでいる。そして、それは性的興奮とは無関係。

 夜間勃起や早朝勃起は、体が自動的に行う「試運転」のようなもので、必ずしも性的な意図で故意に勃起したものではなく、決して恥ずかしいことではありません。

EDでお困りの男性でも、朝立ちの自覚があれば、少なくとも器質的な原因による勃起障害ではないと自信が持てます。

夜間勃起現象と朝立ちは、生活習慣病のセルフチェックになる? | 大東製薬工業

夜間勃起はいざという時のための体の試運転の役割があり、またEDの原因が器質的(性器自体に機能障害があるか)かどうかの判断にも使われるようです。

朝立ちしなくなる理由

f:id:ko-knife:20170604134929j:plain

今回、僕が4日連続で朝立ちしたことに驚いたのは、そういえば朝立ちなんて少なくとも今年に入ってからは無かったのです。そして、連続となると全然思い出せないぐらいです。

色々お医者さんや製薬会社によるサイトなどを見てみると、朝立ちは健康な反応というのを見ると、あまり朝立ちしなくなっていた僕が異常というかおかしいようです。

朝立ちが無くなる、少なくなる理由を調べてみると

(1) 加齢に伴う睡眠の質や時間の変化
(2) 睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群、アルコール性睡眠障害等、不安やうつ病による不眠症)
(3) 抗うつ薬、降圧薬などの薬剤(特に三環系抗うつ薬で強く抑制)
(4) 男性ホルモン(テストステロン)分泌量低下
(5) 糖尿病性末梢神経障害
(6) 高血圧、糖尿病、高脂血症による血管内皮障害(動脈硬化)
(7) 血栓症などによる血流障害
(8) 外傷などによるペニスの異常

「最近朝立ちしない」はEDの危険信号~その3 | 渋谷三丁目クリニック

僕に関係ありそうなのは睡眠障害。しかも、アルコール性睡眠障害はドンピシャですね。睡眠薬代わりにお酒を飲んでいれば、そりゃ朝立ちしなくなります。そして、それは質の悪い睡眠になっているという意味でもあります。

また、4番の男性ホルモン(テストステロン)の現象は男性のう更年期障害とも呼ばれて、30代後半で発症する人もいるようです。

男性の更年期障害、「放っておくと命にかかわる」理由:イザ!

朝立ちするということは良く眠れているし健康な証拠

実は朝立ちとともに目覚めていた昨日までなんですが、目覚めが良いというか体の調子の良さというのを感じていました。

なんかずっと調子が悪かったのが、トンネルを抜けたかなというぐらいに気分も良いし、体も良い感じでした。

朝立ち(朝勃ち)するというのは若いときだけぐらいに感じていたんですが、30代、40代でも健康のバロメーターとして見るべきなんですね。

さて、体調不良のトンネル抜けたと思ったら、昨晩から一転して体調不良になりつつあります。これはそもそも今年の2月に端を発するのですが、それについては明日から書いていきたいと思います。